2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
去年、健康診断の結果が悪かったので初めて精密検査を受けた。 gd-pishi.hatenablog.com 「肝機能」と「脂質」の2項目で引っかかった。精密検査の結果、「バリバリの脂肪肝です(笑)」とのことで減量を心がけるように言われた。あれから1年がたち再び健康診…
先日、新しい外付けHDDを買った。今回買ったのは、IOデータの「HDPH-UT4DKR」という機種。 www.iodata.jp 箱はこんな感じ。 転送速度が早いことをアピールしているが、これはUSB3.0の規格上の上限値を表しているだけでHDDそのものの転送速度ではないので注意…
初歩的な内容だけど、よく書き方を忘れるのでメモ。 コマンド例 解説 流れ 置換対象ファイルのリストを取得 配列からファイルを取得 テキストファイルの中身を取得 文字列を置換 テキストファイルの中身を上書き おわりに コマンド例 例えばC:\testにあるテ…
Windows11でログイン時に実行されるバッチファイルについて、ちょっと気になったことがあったので簡単に書く。 バッチファイル実行が遅い? ログオン時にバッチファイルを実行するためスタートアップフォルダにバッチファイルを登録しているが、Windows11で…
私は去年、ロジクールのM550という無線マウスを購入した。 gd-pishi.hatenablog.com あれから約1年が経過したので、簡単に感想を書く。 クリック音は慣れる このマウスは静音ボタンが採用されており、クリック音がかなり静かになっている。使い始めのころは…
先日ほっともっとの肉野菜炒め弁当を食べたので、簡単に感想を書く。 ほっともっとにはいろいろな弁当があるが、私が意外にも気に入っているのが肉野菜炒め弁当である。実物はこんな感じ。 肉野菜炒め弁当について、ほっともっとの公式ページでは以下のよう…